合気道練精会の歴史
昭和35年11月(1960年)
「合気道養神館三島道場」として寺田師範・松尾師範の下で三島警察署道場にて第一期会員30名で稽古を開始。
昭和36年5月26日(1961年)
沼津にて合気道演武・塩田館長演武。(沼津市公会堂) 塩田館長・寺田師範・松尾師範・本部指導者演武。
昭和36年11月23日(1961年)
三島市にて合気道演武・塩田館長演武。(三島市公会堂)
昭和40年3月21日(1965年)
沼津市公会堂に於いて「第二回合気道演武大会開催」。養神館館長 塩田剛三先生演武。演武者27名。
昭和41年10月2日(1966年)
「合気道練精会五周年記念演武大会」三島市公会堂に於いて開催。演武者61名。記念品「合気道手拭い」200本。
昭和45年10月(1970年)
三島市に合気道を普及し練精会の生みの親である矢野一郎氏逝去。
昭和48年9月(1973年)
三島市勤労青少年ホームに合気道クラブ誕生。青少年の健全育成及び合気道を通じ心身の鍛錬に励む他のクラブとの親睦を図る。
昭和50年4月16日(1975年)
(株)リコー沼津事業所・厚生ホール新築落成及び「リコー合気道部」発足。練精会より指導員を派遣し20数名で稽古開始。
昭和50年9月28日(1975年)
合気道興武館道場新築落成。落成記念演武大会出場。
昭和53年1月(1977年)
三島市民体育館新築落成。館内柔道場に於いて毎週火曜日に稽古開始。合気道練精会少年部発足。
昭和55年10月19日(1980年)
「合気道練精会20周年記念演武大会」三島市民体育館柔道場に於いて開催。演武者120名。観客150名。
昭和56年6月14日(1981年)
「合気道養神館筆頭師範、寺田精之師範還暦記念演武大会」。横浜市港南スポーツセンターに於いて開催。参加者15名。
昭和60年10月20日(1985年)
「合気道練精会25周年記念演武大会」三島市民体育館柔道場に於いて開催。演武者115名。観客800名。
昭和61年11月9日(1986年)
合気道養神館、寺田本部創立10周年記念演武大研修館に於いて開催。参加者30名。
平成3年12月8日(1991年)
「三島市体育協会50周年記念協賛合気道演武大会」三島市民体育館に於いて開催。演武者90名。
平成6年7月17日(1994年)
合気道養神館館長、塩田剛三逝去。
平成10年11月14日(1998年)
寺田精之範士喜寿祝賀会「明治記念館」にて開催。出席者10名。
平成12年5月5日(2000年)
合気道練精会清水町道場(清水町体育館柔道場)発足。
平成16年3月31日(2004年)
松尾忠敬師範 逝去。
平成17年6月9日(2005年)
合気道養神館創立50周年式典参加。(明治記念館に於いて)
平成20年3月22日(2008年)
寺田精之範士十段祝賀会式典参加。「鎌倉八幡宮」
平成21年7月13日(2009年)
寺田精之範士 十段 逝去。
平成22年11月14日(2010年)
「合気道練精会50周年記念祝賀会」開催。